結果4:医療関係者とのコミュニケーション①
他の病院関係者とのコミュニケーション
医師、看護師、薬剤師以外にHIVに関連して話をした病院関係者についてたずねたところ、ソーシャルワーカー(31.9%)、カウンセラー(19.8%)がありました(表4-20,図4-9)。
話をした内容について自由記載で回答してもらったところ、自立支援や障害者手帳について、あるいは医療費、医療制度についての相談など公的支援や経済的な面に関する内容が多くみられました。また、「どのように病気と歩んでいくか」「この病気になった事による生きにくさ」「家族との関係、今後の人生」「会社での人間関係についての悩み事等」「パートナーとの事」といったように人間関係や人生についての相談や、「日常生活について」「薬の副作用の事とか飲み忘れとかの事」「恋愛」など、ソーシャルワーカーやカウンセラーなどの病院関係者と話した内容は多岐に渡っていました(表4-21)。(斜字は実際に回答に記載されていた言葉を引用)


